生活の知恵

家事

【ミンスゲーム】 片づけの参考にした書籍3選

どちらかといえば片付けが苦手な私。そんな私が先月(2022年8月)友人と一緒に、励まし合いながらミンスゲームで家の不用品を片付けました。 モノが減って空間ができ、自分に余裕が増え、同時に1ヶ月やれた!という自信も手にする事ができまし...
暮らしの工夫

【固定費削減】自動車保険の見直しとネット保険に変更

こんにちは きよみです。 我が家では毎年少しづつではありますが、老後に向けて固定費削減を進めています。今年は自動車保険の見直しをし、約40,000円のコストカットに成功しました! 保険料がこんなに安くなったのには2つ理由があり...
暮らしの工夫

【桃の消費に困った!】美味しく桃を食べ切るには?

こんにちは 7月〜8月は桃が美味しい季節。季節限定スイーツにも桃を使ったスイーツをよく見かけるようになりました。 この時期になると、以前岡山に住んでいたご縁で、毎年白桃が届きます。 白桃のルーツは岡山 桃の...
暮らしの工夫

【メルカリ超初心者!】配送の困り事を解消してくれた2つのグッズ

こんにちは 「私もメルカリ始めるぞ!」と随分前に準備を始めたにも関わらず、「いざ出品!」で数ヶ月立ち止まっていました。以前、職場の方から「バーコードを読み取ったら情報が自動入力されるから本から始めるといいよ。」とアドバイスを...
暮らしの工夫

梅仕事

こんにちは この時期、毎年梅を漬けています。 昨年は小梅を漬けたので今年は標準の中粒で漬けました。 以前も記事にしたことがあるのですが、ここ数年はジップロックを使って梅を漬けています。 重石は未使用の砂糖や...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました