楽しむ 【茨城・笠岡】石切山脈 国会議事堂、最高裁判所、日本橋といった日本を代表する建造物に用いられた石材がどこの石だかご存知でしょうか? つい最近、私も知ったのですが、茨城県笠間市稲田地区で採石されている石だそうで、その採石場が石切山脈という日本の景勝地だと聞い... 2022.11.05 楽しむ
楽しむ 茅ヶ崎サザン芸術花火大会2022 茅ヶ崎サザン芸術花火大会 2022。3年ぶり3回目の参戦です。 花火を見るのも、人が沢山集まる場所に行くのも久しぶりでしたが、ようやく日常が戻ってきた事を実感しました。(それにしてもすごい人でした。) ... 2022.10.22 東京2020大会楽しむ
楽しむ 【EARTH,WIND & FIRE / In the stone】青空を見ると聴きたくなる曲 久しぶりの気持ちの良い秋晴れ!ウォーキングの足取りも軽くなります。 こんな日にウォーキングをしながら聴きたくなるのがEARTH,WIND & FIRE の「 In the stone」です。 この曲... 2022.10.20 楽しむ
楽しむ 【茨城・つくば】つくばワイナリー 前回の記事でご紹介した古民家カフェ・カフェポステンの順番待ちの時間を利用して、つくばワイナリーに行ってきました。 カフェポステンからつくばワイナリーまでは歩いて10分程度。葡萄畑を眺めながら、ちょうど良いお散歩コースでした。 ... 2022.10.11 楽しむ
楽しむ 【茨城・つくば/古民家カフェ】カフェポステン 筑波山近くの古民家カフェ・カフェポステンに行ってきました。 ここは1962年まで郵便局として使われていた建物で、有形文化財として登録されているのだそう。 趣のある建物です。 店内に足を踏み入れると... 2022.10.10 楽しむ
楽しむ 爽快! レンタルカート体験 夫に誘われて、先日レンタルカートを楽しんできました。 ゴーカートには乗ったことがありますが、レンタルカートは初体験。今回は体験レッスンでの参加です。 現地に到着すると、小学生くらいの男の子がスピード感たっぷりで安定して走行して... 2022.09.29 家族楽しむ運動
はじめる・続ける・やめる 【ミンスゲーム】1ヶ月完走しました こんにちは きよみです。 8月はミンスゲームに初挑戦しました。 友人と一緒に、ゲーム感覚でモノの見直しや家の片付けに取り組んだ感想をシェアします。 ミンスゲームはモノを減ら... 2022.09.07 はじめる・続ける・やめる家事感じる・思う・考える成長日記暮らしの工夫未分類楽しむ
暮らしの工夫 「かながわ旅割」がめっちゃお得! こんにちは きよみです。 先日、娘の舞台と映画を観に都内へ出向きました。そのまま実家に泊まろうかとも思ったのですが、母には会うし、寝るだけならホテルの方がお互いに楽で良いかなぁと思って調べていたら「かながわ旅割」を発見! 今は... 2022.06.29 暮らしの工夫楽しむ
はじめる・続ける・やめる 【読書記録はじめました】3ヶ月経過して良かった事とは こんにちは 2021年8月から自分の読書の記録を取り始めました。 以前から自分が何を読んだのか管理したいと思いながらそのままになっていたのすが、開始から3ヶ月経過したので、感想をまとめてみました。 私の使用している読書記... 2021.11.11 はじめる・続ける・やめる成長日記教養楽しむ
楽しむ 【非日常を楽しむ】 七里ヶ浜で鉄板焼 & 江ノ電の旅 こんにちは週末、夫の永年勤続30周年のお祝いに行きました。「お祝い」というか「感謝の会」ですね。 鉄板焼を食べに行きたいとのリクエストがあり、七里ヶ浜を眺めながら鉄板焼をいただけるお店を選んだのですが、大満足でした。食事の時間まで、... 2021.11.05 家族暮らしの工夫楽しむ