家事

家事

【ミンスゲーム】 片づけの参考にした書籍3選

どちらかといえば片付けが苦手な私。そんな私が先月(2022年8月)友人と一緒に、励まし合いながらミンスゲームで家の不用品を片付けました。 モノが減って空間ができ、自分に余裕が増え、同時に1ヶ月やれた!という自信も手にする事ができまし...
家事

買ってよかった! 衣類除湿乾燥機

かれこれ4〜5年欲しいと思っていた衣類除湿乾燥機がようやく我が家にやってきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||functi...
はじめる・続ける・やめる

【ミンスゲーム】1ヶ月完走しました

こんにちは きよみです。 8月はミンスゲームに初挑戦しました。 友人と一緒に、ゲーム感覚でモノの見直しや家の片付けに取り組んだ感想をシェアします。 ミンスゲームはモノを減ら...
はじめる・続ける・やめる

【ミンスゲーム】いる?いらない?迷った私がとった方法とは?

こんにちは きよみです。 今月のミンスゲームも残りあとわずか。最初の頃は、家の中のモノと向き合っていると、いる?いらない?で迷う事ばかりでした・・・。そんな時、私がとった方法3つをご紹介したいと思います。 再度購入が...
はじめる・続ける・やめる

【ミンスゲーム】 1週間経過報告

こんにちは きよみです。 ミンスゲームをスタートして1週間が経過しました。実際にやってみて、この1週間の様子をまとめてみました。 工夫したこと 継続するために、片付けの時間は一日30分と決めました。 時間を...
はじめる・続ける・やめる

ミンスゲームに挑戦します!

こんにちは きよみです。 今日から8月。連日の酷暑とコロナの感染拡大という現実とうまく付き合いながら今月も過ごしていこうと思っております。 さて、友人に声をかけていただき、8月はミンスゲームにチャレンジします。 ...
家事

【ダウンコート】今年も洗濯機で洗ったよ

こんにちはきよみです。 昨年からダウンコートをクリーニングに出すのをやめ、自宅で洗っています。 自宅でダウンコートを洗濯するなんて、絶対無理!!と思っていましたが、やってみると意外と簡単。 洗剤はいつも使っているおしゃれ...
はじめる・続ける・やめる

【エアコン掃除】習慣化チャレンジ!

こんにちは きよみです。 久しぶりのお掃除ネタです。 2022年5月の引越のタイミングで11年使っていたエアコンを買換えました。それまで使っていたエアコンは、気づいた時には「時既に遅し」でエアコン内にはかなりのカビが発生してい...
暮らしの工夫

大掃除 いつから始める?

こんにちは今年も気づけばもうすぐ10月。年末の足音も聞こえてくる季節になってきました。 さて、「ちょっと早すぎではないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は10月から大掃除を始めています。 10月から大掃除を始...
暮らしの工夫

【桃の消費に困った!】美味しく桃を食べ切るには?

こんにちは 7月〜8月は桃が美味しい季節。季節限定スイーツにも桃を使ったスイーツをよく見かけるようになりました。 この時期になると、以前岡山に住んでいたご縁で、毎年白桃が届きます。 白桃のルーツは岡山 桃の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました