成長日記

楽しむ

茅ヶ崎サザン芸術花火大会2022

茅ヶ崎サザン芸術花火大会 2022。3年ぶり3回目の参戦です。 花火を見るのも、人が沢山集まる場所に行くのも久しぶりでしたが、ようやく日常が戻ってきた事を実感しました。(それにしてもすごい人でした。) ...
教養

【3級FP技能検定】 受検しました!

こんにちは きよみです。 この前の日曜日、FP(ファイナンシャルプランナー)3級を受検してきました。 2022年の目標である簿記3級とFP3級受検までは達成できました。(結果は来月末です)ギリギリの追い込み勉強から解放...
はじめる・続ける・やめる

【ミンスゲーム】1ヶ月完走しました

こんにちは きよみです。 8月はミンスゲームに初挑戦しました。 友人と一緒に、ゲーム感覚でモノの見直しや家の片付けに取り組んだ感想をシェアします。 ミンスゲームはモノを減ら...
はじめる・続ける・やめる

外貨コイン募金って知ってる?

こんにちは きよみです。 海外旅行や夫の出張で使い残した外貨コインや紙幣。実は長期に渡りタンスで眠っていて、どうにかしなくちゃと思いながら何年もそのままになっていましたが、ようやく今回のミンスゲームで手放すことができました。...
はじめる・続ける・やめる

【ミンスゲーム】いる?いらない?迷った私がとった方法とは?

こんにちは きよみです。 今月のミンスゲームも残りあとわずか。最初の頃は、家の中のモノと向き合っていると、いる?いらない?で迷う事ばかりでした・・・。そんな時、私がとった方法3つをご紹介したいと思います。 再度購入が...
はじめる・続ける・やめる

【ミンスゲーム】 1週間経過報告

こんにちは きよみです。 ミンスゲームをスタートして1週間が経過しました。実際にやってみて、この1週間の様子をまとめてみました。 工夫したこと 継続するために、片付けの時間は一日30分と決めました。 時間を...
はじめる・続ける・やめる

ミンスゲームに挑戦します!

こんにちは きよみです。 今日から8月。連日の酷暑とコロナの感染拡大という現実とうまく付き合いながら今月も過ごしていこうと思っております。 さて、友人に声をかけていただき、8月はミンスゲームにチャレンジします。 ...
はじめる・続ける・やめる

【エアコン掃除】習慣化チャレンジ!

こんにちは きよみです。 久しぶりのお掃除ネタです。 2022年5月の引越のタイミングで11年使っていたエアコンを買換えました。それまで使っていたエアコンは、気づいた時には「時既に遅し」でエアコン内にはかなりのカビが発生してい...
感じる・思う・考える

「疲れたな・・・」我慢しないで心の声に従ってみた!

こんにちは きよみです。 2022年前半は私にしては珍しく走り抜けた半年でした。税務署でのお仕事→簿記三級試験→引越。 その割には元気に過ごしていましたが、さすがに1週間くらい前から疲れを感じ、少し身体が重く感じるようになって...
はじめる・続ける・やめる

「引越したくない!!」と思った私の原因を大公開

こんにちは きよみです。 2022年5月のお引越しの続きです。前回の記事はこちらから。 夫から突然の転勤のお知らせを受け、珍しく「引越したくない!」という感情が湧いてきました。どちらかといえば、私は適度に引...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました