家族

楽しむ

爽快! レンタルカート体験

夫に誘われて、先日レンタルカートを楽しんできました。 ゴーカートには乗ったことがありますが、レンタルカートは初体験。今回は体験レッスンでの参加です。 現地に到着すると、小学生くらいの男の子がスピード感たっぷりで安定して走行して...
楽しむ

【非日常を楽しむ】 七里ヶ浜で鉄板焼 & 江ノ電の旅

こんにちは週末、夫の永年勤続30周年のお祝いに行きました。「お祝い」というか「感謝の会」ですね。 鉄板焼を食べに行きたいとのリクエストがあり、七里ヶ浜を眺めながら鉄板焼をいただけるお店を選んだのですが、大満足でした。食事の時間まで、...
家族

夏越の大祓 〜思い出した大切な事とは?〜

こんにちは 私が通っているヨガ教室は、神社境内の事務棟でレッスンをしています。今日ヨガに行き、鳥居をくぐろうとしたら茅の輪が見えました。 忘れていましたが、6月の終わりは「夏越の大祓」でした。 ヨガが始まるまで時...
家族

【母の事】新型コロナワクチン接種予約完了

こんにちは 高齢の母のところにも、新型コロナワクチン接種の通知が届きました。 予約を取るために何度も電話をかけたようですが、結局繋がらず、 今日、私の方で予約サイトから予約を入れ、ようやく予約を完了することができ...
はじめる・続ける・やめる

私とアドラー心理学の出会い

こんにちは 私がアドラー心理学に出会ったのは2016年10月17日。 当時高校三年生だった娘が、自分の意思で選んだ大学のAO入試に挑戦し、見事合格を手にした頃でした。 娘の進路が決まり、親としては晴々とし...
アドラー心理学と私

相手と意見が違う時

こんにちは 人生は小さな決断の繰り返し。 一人で決めれば済む事もあれば、 複数で決めなければならない時もあります。 でも、相手と意見が違う事ってよくありませんか? 私は家族、特に母と意見が合わ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました