アドラー心理学と私 アドラー心理学と選択理論心理学は似ているの? こんにちは 1月から派遣と短期の仕事を初めました。 今は1ヶ月限定の短期のお仕事に行っています。 興味のある分野ですが、なんせ初めての経験の連続で、今まで使ってなかった頭を使い、毎日があっという間に過ぎ去... 2021.03.03 アドラー心理学と私成長日記
成長日記 イライラとはサヨナラです。 こんにちは 前回までのイライラのお話はこちらから イライラした私の自分勝手な理由とは・・・?。 「娘に私の思い通りの行動を取らせようとしていた。」です。 例えは悪い... 2021.02.03 アドラー心理学と私感じる・思う・考える成長日記
成長日記 イライラする時、私の中はどうなっているの? こんにちは 前回の続きです。 イライラする時ってどんな時でしょうか? 私の最近のイライラはこんな時でした。 ☆毎朝起きたらテーブルの上に前の日の夜飲んだコーヒーカップがそのまま置かれてい... 2021.01.30 アドラー心理学と私感じる・思う・考える成長日記
成長日記 子育て真っ最中の私はイライラしていたなぁ・・・ こんにちは 2021年はもっと頻繁にブログを書こう!と宣言したにもかかわらず、気がつけば1月が終わろうとしています・・・。 でも、1月中にブログが1記事でも書けたことに目を向けて(超前向き)、諦めずに書いていこうと思います。 ... 2021.01.27 アドラー心理学と私感じる・思う・考える成長日記
アドラー心理学と私 「常識のアンチテーゼ」ってなに?? こんにちは 今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、生活様式も変わらざるを得なくなりましたが、 今まで興味のなかったことや、なかなか出来なかった事にもチャレンジ出来た一年でした。 自粛期間中は自宅に家族... 2020.12.31 はじめる・続ける・やめるアドラー心理学と私感じる・思う・考える成長日記
アドラー心理学と私 第3回目「嫌われる勇気を読もう!」読書会開催しました こんにちは 昨日第二回目の「嫌われる勇気を読もう!」読書会開催しました。 ご参加くださった皆様、年末の貴重なお時間をありがとうございました!。 終了後温かいコメントを沢山いただきました。自分では気付きにく... 2020.12.24 アドラー心理学と私
アドラー心理学と私 「嫌われる勇気を読もう!」2回目の読書会を開催します。 こんにちは 先日行った「嫌われる勇気を読もう!」の読書会、 以下の日程で2回目を開催します!。 世界累計500万部超の第ベストセラー 『嫌われる勇気』を読もう!(第二回目) 日時:12... 2020.12.10 アドラー心理学と私
アドラー心理学と私 マイナス感情とどう付き合う? こんにちは どんな人にでもあるマイナス感情。 皆さんはどう付き合っていますか? 怒ったり、イライラしたり、不安になったり、恐怖を感じたり・・・。 できればこんな感情がない状態で過ごしたいですよね〜〜... 2020.12.09 アドラー心理学と私感じる・思う・考える成長日記
アドラー心理学と私 劣等感それ自体は何も悪いものではない。 こんにちは 前回の記事で取り上げたように、 先日「嫌われる勇気」の読書会を初開催しました。 この読書会の目的は 参加した後、「嫌われる勇気」をもっと読んでみたいと思ってもらえる事。 アドラー心理学に興... 2020.12.04 アドラー心理学と私
アドラー心理学と私 「嫌われる勇気」を読もう! 読書会開催しました。 こんにちは 前回のブログ記事の最後に「嫌われる勇気の読書会に興味のある人いないかなー」とつぶやいたら、 参加したい!とおっしゃってくださる方がいて、 本日「嫌われる勇気の読書会」をオンラインで初開催しました。 ... 2020.11.26 はじめる・続ける・やめるアドラー心理学と私成長日記