こんにちは
きよみです。
2022年前半は私にしては珍しく走り抜けた半年でした。
税務署でのお仕事→簿記三級試験→引越。
その割には元気に過ごしていましたが、さすがに1週間くらい前から疲れを感じ、少し身体が重く感じるようになっていました。
でも、大した事ないし・・・とやり過ごしていましたが、そんな時こそ心の声に従ってみるんじゃなかったっけ??と思い、朝から家事は全て放棄して、身体を緩めるストレッチを自分のペースでのんびり気が済むまでやりました。
疲れた時はゆっくり身体をほぐしてみる
これまで通っていたヨガ教室の先生に教えてもらったストレッチやポーズを中心に少しずつ身体をほぐしていると、薄皮が捲れていくように、その内側その内側、と凝り固まっていた事に気がつきます。

重い段ボールを運んだりしていたのだから、腰が張っていた訳です。ようやく気がつきました(鈍感)
愛用中のヨガマットはヨガワークスの6mm。値段も手頃で丈夫で使いやすいです。カラーバリエーションも豊富。
その時感じた事をやってみよう
少し動くと眠たくなったのでお昼寝(朝だけど)したり、また緩やかに動かしてみたり。
時間を気にせずその時の気分に任せて思った事を繰り返していくうちに、だんだん身体が軽くなってきて、気晴らしにお散歩しながら近所のパン屋さんへ。

猛暑日でも木陰は心地良い。

美味しいものが食べたいと思える体調に戻ってきたのかな?二つもパンを買ってしまいました。
セルフケアができると回復が早い!
朝感じていたどんよりした体調は昼までには回復し、午後はこうしてブログを書いたり、片付けや掃除をしたりと、普段通りに動けるようになりました。
心の声に従ってよかったな。
引越で環境が変わり、これまでお世話になっていたヨガ教室には通えなくなったけど、教えてもらった事を思い出しながらセルフケアが出来る様になっていました。誰かや何かに頼らなくてもセルフケアができると回復は早いですね。これからも続けていこうと思います。
こちらは以前通っていたヨガ教室のホームページ。自信を持っておすすめできる先生です。
生徒さんも50代前後から70代の方までいらっしゃいます。どなたもとにかく前向きで一緒にレッスンを受けるとこちらが元気になります。入門クラスからしっかり動きたいクラスまであるのでご興味のある方は是非!
コメント