アドラー心理学の理論は納得できても、実践が難しい!

はじめる・続ける・やめる

こんにちは

一年ほど前から読み返す機会が増えた「嫌われる勇気」。

読む時によって、その時の自分に引っかかる言葉や内容が毎回異なります。

今日は、1年ほど前に心に残った私が哲人の言葉をご紹介します。

それがこちら

↓  ↓  ↓

「アドラー心理学をほんとうに理解して、生き方まで変わるようになるには、「それまで生きてきた年数の半分が必要になる」とさえいわれています。

「嫌われる勇気」第5夜 ワーカホリックは人生の嘘より

ナニ〜〜!!!生きてきた年数の半分もかかるの〜〜〜!!!

どうりで実践しているつもりだけど、なんか空回りしているし、

本当に自分が変わっているのか実感できない時の方が多い気がする・・・。

当時アドラー心理学を知ってもう4年近くも経つのに、実践しても実践しても、何だかうまくいかない自分に腹が立ったりイライラする事がしばしばあり、そんな自分に焦りを感じていた時期でもありました。

身につけるには相当な時間が必要なのか、と衝撃を受けたのと同時に、

焦らなくてもいいのだ、と理解できた事は、

大きな安心感につながりました。

「アドラー心理学は好きだけど、なかなか思うようにできない」

と感じている方がいたなら、

どうか焦らず、ゆっくりじっくりコツコツと

一緒に実践を繰り返していきましょうね!

*楽天ROOMで私のお気に入りを紹介しています。

アドラー心理学関連の書籍も紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました