夫に誘われて、先日レンタルカートを楽しんできました。
ゴーカートには乗ったことがありますが、レンタルカートは初体験。
今回は体験レッスンでの参加です。
現地に到着すると、小学生くらいの男の子がスピード感たっぷりで安定して走行している様子が見えてカッコいい〜〜。
私もヘルメットを装着していざカートに乗り込みます。
タイヤと座る位置がほぼ同じ高さなのですが、
体幹の弱い私は、カートの乗り降りが一番きつかったー(そこ??)
筋トレしようと思いました・・・。

アクセルとブレーキを確認していざコースへ。
車に比べてハンドルが重いことと、重心が下にある事以外は難しくない印象です。
最初は、スピードを上げるのが怖くて恐る恐るでしたが、コーナーはうまくハンドルが切れて気持ちよい!
そこから3回タイムを取りながらレーススタートです。
ゲームセンターで夫婦でレーシングゲームで競い合った事はありますが、実際のカートで初勝負!
なんと3回体験して3回とも私の勝利でした!
自分でも驚きましたが、実はモータースポーツは好きなのかも!!
私の得意はコーナリングで、課題は直線でもう少しスピードを出す事だそうです。
実際にタイムを出してくれ、毎回アドバイスや次の目標タイムを設定してくれるので、ただ遊ぶより夫婦ともにやる気が出て、久しぶりに爽快な気分で楽しめました。

夫は6年前に病気(大動脈解離)をしてから、積極的に動く事を避けていたので、今回のお誘いは意外でしたが、今年の夏からウォーキングを始めて、少しづつ自信を取り戻しつつあるように見えます。
夫の闘病時の事はアメブロに綴っています。

『覚悟を決める』
昨日の夕方夫が緊急入院したと連絡がありました。今、病院に向かっています。4月から単身赴任を解消できる事になり、先日の三連休は、新居の事や引越しの相談をしていま…
いつかやってみたい事はそのままにしないで、これからも良いタイミングで実現して行けたら良いなと思っています。
コメント