こんにちは
きよみです。
この前の日曜日、FP(ファイナンシャルプランナー)3級を受検してきました。

2022年の目標である簿記3級とFP3級受検までは達成できました。(結果は来月末です)
ギリギリの追い込み勉強から解放され、今はホッと一息です。

今回、テキストと過去問だけで受検に挑もうとしていたのですが、たまたま見つけたこの動画シリーズが簡潔でとてもわかりやすかったので、これからFP3級を受検しようと考えている方にご紹介します。
頭の整理にもなったし、大枠を掴むためにも動画は本当に役立ちました。
ほんださん / 東大式FPチャンネル
このチャンネルはほんださんがお金やFP試験について楽しく解説しているチャンネルです。
当チャンネルの動画は大きく2つのジャンルで構成されています。
★お金やニュース、もろもろ解説
社会人なら知っているともっと得する情報をわかりやすくお届けします👍
特にお金の知識は、知っておかなきゃとは思っても難しい単語や複雑なしく...
今回の受検にあたり、私が使った参考書はこちら2冊です。
リンク
リンク
過去問はこちらのサイトから印刷しました。
試験問題・模範解答 | 日本FP協会
ファイナンシャルプランナーの内容は社会保険や税金、金融、不動産、リスクマネジメントと、私たちの暮らしや生活に密接に関わる部分が多く、人生設計をする上でも役に立つ知識ばかりなので知っていて損はないと思います。
合格したら、2級も挑戦しようかなぁ〜と考え中・・・。
もう、ギリギリの追い込みができない年齢なので、次回からはもっと計画を立てて取り組みたいです。
コメント